石破茂が総理大臣になったら日本終了と言われてる理由は?金融と財政の引き締め政策や中国寄りになるから?

当ページのリンクには広告が含まれています。

自民党総裁選が2024年9月27日午後、東京都内の党本部で投開票が行われ、第28代総裁に石破茂元幹事長(67)が選出されました。

高市早苗経済安全保障担当相(63)との決選投票で、石破氏は215票、高市氏は194票を獲得しました。

石破氏に決まった後にXで、「日本終了」という言葉がトレンド入りしています。

なぜ石破茂さんが総理大臣になったら、「日本終了」と言われるのか?その理由について調べてみました。

目次

石破茂が総理大臣に決定!

  • 自由民主党所属の衆議院議員
  • 67歳(2024年9月現在)
  • 1957年2月4日生まれ
  • 東京都千代田区出身
  • 慶應義塾大学法学部を卒業
  • 三井銀行(現:三井住友銀行)に勤務
  • 1986年に衆議院議員に初当選し、政界入り
  • 現在12期目。防衛庁長官、防衛相、農林水産相、自民党政務調査会長、幹事長などを歴任
  • 鉄道やプラモデル作り、キャンディーズなど昭和のアイドルを好む「オタク」としての顔も。
  • 趣味は料理(特にカレー作り)、読書、遠泳
  • 好きな食べ物はカレーとコロッケ
  • 音楽はクラシックから演歌まで幅広く、特に1970年代のアイドルやニューミュージックを好む

新総裁は、10月1日に召集される臨時国会で第102代首相に指名され、総裁任期は2027年9月30日までとなります。

選挙戦は、石破氏、高市氏、小泉進次郎元環境相(43)が激しく競り合う形となりました。

1回目の投票で過半数を獲得した候補は出ず、石破氏と高市氏の上位2人による決選投票となり、決選投票の結果、石破氏が新総裁に選出されました。

石破茂が総理大臣になったら日本終了と言われてる理由は?

石破茂氏が総理大臣になることが「日本終了」と言われる理由は、彼の政策や政治的立場に対する懸念から来ています。

まず、石破氏は自民党内での支持基盤が弱く、過去の総裁選でも苦戦してきた経歴があります。

彼の派閥は影響力が低下しており、総理になった場合には党内での調整が難しいと見られています。

また、日本経済が停滞する恐れがあります。

金融と財政の引き締め政策により、円高とデフレが再び起こり、「失われた30年」に逆戻りする可能性があるからです。

次に、彼の政策に対する批判があります。

特に移民受け入れを推進する姿勢が一部の国民から反発を受けており、これが「日本終了」という表現につながっています。

また、外交政策においても、中国との関係での発言が国民の不安を引き起こしています。

石破茂元幹事長は過去に、中国との外交について「もっと柔軟に考えるべき」と発言し、「お隣さんなのでもっと仲良くしましょう」というニュアンスを示していました。

しかし、アメリカは中国との対立姿勢を強めており、防衛の観点からファーウェイなどの通信機器の取引を停止しています。

これには、通信機器に「バックドア」と呼ばれる裏口があり、スパイ活動に使われる可能性があると疑っているためです。

日本も中国の通信機器メーカーとの取引を停止していますが、石破氏が防衛庁長官だった時代、中国人民解放軍の青年将校を招き、自衛隊の機密以外の情報を見せるよう指示しました。

これは、中国に日本の侵略の意図がないことを示し、信頼関係を構築するためだったと言われています。

もし石破氏が総理大臣に就任すると、中国寄りの政治になる可能性があり、日中間のパワーバランスが崩れてしまうかもしれません。

中国に対する規制が緩むことで、日本が徐々に中国の言いなりになる懸念があります。

さらに、ファーウェイの通信機器輸入などが進むと、アメリカとの関係も悪化し、場合によってはアメリカが日本から米軍を撤退させるリスクもあります。

こうした背景から、石破氏が中国のスパイではないかと疑われることもありました。

さらに、石破氏の経済政策や歴史観も批判されています。

彼の経済政策は具体性に欠けるとされ、歴史観については保守派からの批判を受けています。

これらの要因が重なり、石破茂氏が総理大臣になることが日本にとってネガティブな影響を及ぼす可能性があると懸念されています。

石破茂の政策は?

自民党の石破元幹事長は記者会見で、総裁選挙で掲げる政策を発表しました。

地方創生を日本経済の活性化の柱とし、大規模な対策を実施するほか、災害対策強化のため「防災省」を設立するとしています。

地方創生

  • 地方を「日本経済の起爆剤」と位置づけ、企業の地方進出を後押しし、デジタル化で都市との情報格差を解消する。
  • 「新しい地方経済・生活環境創生本部」を設立し、10年間で総合的な対策を実施。
  • 観光産業の付加価値を高め、地域活性化の柱とする。

外交・安全保障

  • 自衛権のあり方を規定する「安全保障基本法」を制定。
  • 「アジア版NATO」を構築し、日米同盟を対等にするため日米地位協定の改定を検討。
  • 北朝鮮拉致問題解決のため、東京と平壌に連絡事務所を開設。
  • サイバーセキュリティーの強化やシェルター整備で国民保護を実現。

政治とカネ

  • 政治資金を監視する第三者機関の設置。
  • 政党交付金の使途を明確化するための「政党法」を制定。
  • 選挙制度の見直しや政治資金の透明性を高める。

経済・財政

  • デフレ脱却を最優先に、成長分野に官民投資を促進し、経済成長と財政改善を図る。
  • 経済や金融危機に対応する組織を内閣官房に創設。
  • 中小企業の賃上げ実現、サプライチェーンの国内整備、スタートアップ支援策などを強化。

賃上げ

  • 生活必需品の価格対策を強化し、最低賃金を2020年代に全国平均1500円へ引き上げる。

エネルギー

  • AI普及による電力需要に対応し、原発の安全性確保や再生可能エネルギーの活用でエネルギー自給率を向上。

社会保障・人口減少対策

  • 高齢者・女性・障害者・外国人の就労を促進し、医療制度の見直しで医療費を適正化。
  • 子育て支援を「手当より無償化」に見直し、結婚や出産の支援も強化。

災害対策

  • 「防災庁」を設立し、将来的に「防災省」への昇格を検討。
  • 「災害関連死ゼロ」を目指し、官民連携で迅速な災害対応体制を構築。

食料安全保障

  • 中山間地域や離島での農林水産業の再生産環境を整備し、輸出拡大を図る。

憲法改正

  • 緊急事態条項の創設や9条への自衛隊明記を中心に、憲法改正を促進。

石破茂への世間の声は?

石破氏に決まった後にXで、「日本終了」「石破ショック」という言葉がトレンド入りしています。

そこで石破茂氏さんへの世間の声を調べてみました。

世間の声は石破さんが総理大臣になって残念という声とよかったという声で賛否両論でした。

ただ誰が総理大臣になっても、賛否両論はあるので仕方がないかなと思います。

今日本は不景気なので、少しでもいい日本になってほしいと願うばかりです。

まとめ

石破茂氏が総理大臣になると「日本終了」と言われる理由には、彼の政策に対する懸念が含まれているからです。

特に、移民受け入れの拡大や韓国への謝罪を続ける姿勢が一部で批判されています。

また、彼の政治的立場や過去の発言が、国民の間で不安を引き起こしていることも要因とされています。

誰が総理大臣になったとしても賛否両論はあるので、石破さんにはこれから頑張ってほしいなと思ってます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次